企業と応援しよう

富士山基金に賛同してくださる企業のみなさま

さまざまな企業の、さまざまな応援のかたち

こちらでは協賛各社の「富士山基金」への寄付活動を紹介します。

Floyd(フロイド)

「FUJIWAN~富士椀~ /
FUJICHOCO~富士猪口~」
「FUJIKIRIKO~富士切子~ 青富士/赤富士 」
富士山に見立てた波佐見焼のお茶碗・お猪口と、江戸切子で富士山を表した美しいお猪口。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

静岡県理容生活衛生同業組合沼津支部

「フジヤマカット」
ソフトモヒカンの別名です。世界遺産富士山の国、日本での呼称を提案しています。静岡県沼津市の理容師有志のみなさまに、カット代の一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 エフ・ジェイ

「FUJIYAMA SEKKEN」
河口湖畔でこだわりのクッキーを製造する「FUJIYAMA COOKIE」と富士の麓に工場を持ち、品質と安全性にこだわった石鹸を製造する「松山油脂」のコラボレーション商品。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいております。

Jun Konishi

「THE BEST IN JAPAN 」
コンテンポラリージュエリー作家・小西潤による富士山ブローチ。赤いプラスチックの球体で日の出を表現し、またそれがブローチのキャッチにもなっているシンプルかつ機能的な作品。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社ミロク

「PARFUM FUJI」
〜日本の思い出“富士山の香り”を世界へ〜。富士山の山頂から中腹、中腹から山麓に掛けて香りの移り変わりで、富士山のシーンを楽しんでいただける香水です。世界的に有名な、香りの魔術師との異名を持つフランス人調香師アランベルジュが調香を担当しました。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいております。
株式会社ミロクホームページ

株式会社 中川政七商店

「富士山けん玉」「富士傘」「富士山だるま」
「日本一かるた」「富士山クラッカー 」
「富士山ふきん」
「富士山エプロン 大人用&子ども用 」
中川政七商店は1716年創業の奈良の老舗。創業以来、手績み手織りの麻織物を扱い続け、近年は「日本の工芸を元気にする!」をビジョンに全国に直営店を展開しています。各商品の売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

青衣(あをごろも)

「ストール長形(富士山) 」
やわらかいガーゼ素材の房つきストールです。コットンやガーゼのもつ独特な風合いや素材感はそのままに、色鮮やかで個性的な絵柄"ニッポンの風景"と組み合わせた、京都発のテキスタイルブランドです。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

京東都

「コインケース 青富士 / 赤富士」
「足袋ソックス 青富士 / 赤富士
「和片 青富士(2枚セット) /
金富士・赤富士(2枚セット)」
京東都は、京都の刺繍工房が、新しい文化継承のかたち・刺繍の可能性を考える「京都発、東京経由〜世界行き。」の、刺繍ブランドです。各商品の売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

西海陶器 The Porcelains

「富士山タイルマグ 大」
銭湯を思い出す懐かしくも新しい雰囲気のマグカップです。タイルデザインの部分は若干凹凸があり、さらに雰囲気UP。少しずつ向きをずらして3つ並べると壁画の完成。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社NN

「立体手袋シリーズ 日ノ丸富士山」
アーティスト 高橋信雅と手袋販売商社 株式会社フクシンのコラボレーション商品。経済産業省 四国経済産業局及び、四国サイコーダイガクものづくり学部(中小企業基盤整備機構四国支部)企画「アーティストインファクトリー」から誕生しました。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 ケーアイ・フレッシュアクセス

「富士山応援バナナ」 「富士山応援パイン」
バナナは日本一食べられている果物。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。2013年から新たに「富士山応援パイン」も加わりました。詳しくはホームページへ。
株式会社ケーアイ・フレッシュアクセスホームページ

goodbymarket(グッバイマーケット)

「Fusen - Fuji 」「case 3776」
「Origami Fuji」「Towel Fuji」 「Pick Fuji」「Handkerchie-Fuji 」
「Mt.envelope Mt.envelope Pochi」
「Fuji T / Fuji T-DRY / Fuji T-kids」
デザイナー・池ヶ谷知宏氏が主宰するグッバイマーケットは、静岡を拠点にしながら世界遺産「富士山」をモチーフに、人と人の間をふわっと埋める、コミュニケーションツールを創造しています。各商品の売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社キャトラン

「 -KAGAYAスタジオ制作-
全天周プラネタリウム番組
『富士の星暦』のグッズ 」
四季の富士山を、撮影期間3年間・総日数100昼夜撮り続け、10万枚以上にのぼる写真をつなげて作り上げた超実写映。各所で絶賛上映中!日本の美しい富士山の素晴らしさを改めて思い出させてくれる美麗番組です。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいております。
株式会社キャトランホームページ

株式会社 丸久物産/株式会社 ケイミックス

「富士詩(ふじうた)
ミルクサブレ・チョコサブレ」
富士山をかたどった、かわいいサブレです。箱の写真は富士山写真の第一人者である大山行男氏によって撮影されました。食べて美味しいお土産です。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。詳しくは丸久物産ホームページへ。
株式会社 丸久物産ホームページ

裾野市もののふの里銘酒会

本格茶焼酎「富士山すその三七七六」
富士山麓の茶葉と米を100%使用、富士山麓の蔵元で富士山の伏流水で作られた「ふじのくにオンリーワン商品」です。陶器入り商品「富士山とっくり」「おちょうし富士山」は、山頂部分を猪口として使用でき、富士山の四季を表現した色彩を揃えています。両商品は、文字を自由に書き込め、贈り物や記念品等「世界で一つだけのボトル」を作ることができます。売上の一部を「富士山基金」へご寄付いただいています。
裾野市もののふの里銘酒会ホームページ

菅原工芸硝子株式会社

「富士山グラス ビールグラス」
東京ミッドタウンが開催する「Tokyo Midtown Award 2008」において審査員特別賞・水野学賞を受賞。様々な飲物を注ぐことにより、表情の異なる多彩な富士山が現れます。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

米久株式会社

「御殿場高原®あらびきポーク
豚肉をあらびきにし、うま味を引きだしたウインナーです。 また、ソーセージ造りに適した『島の粋塩®』を使用し、まろやかな味に仕上げております。
噛んだ瞬間にパリっとした天然腸(羊腸)ならではの食感が楽しめ、 あらびき肉からあふれだす肉汁が口の中に広がります。
米久株式会社ホームページ

株式会社 小栗農園

「富士山ティーバッグ ふじってぃー 煎茶 」
静岡県牧之原産の深蒸し茶を使用。富士山型の包材にそのまま三角ティーバッグを入れました。ご自分用はもちろん、お土産に最適です。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 100percent

「Peti Peto Fujisan」
折り紙で作る動物などをモチーフにした【プッチペット】はポリエステル素材で作られた眼鏡レンズや液晶画面などの汚れを拭き取るポケットサイズのクリーナーです。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 藤二誠

「 FujiSun+ZEBRA ボールペン3本セット 」
「 FujiSun カラビナ (ブルー/ピンク) 」
「FujiSun スノードーム」
「FujiSun ふじまもり根付け」
山梨県に本社を構える藤二誠は、『思い出と夢の心を皆様に』が経営理念会社です。各商品の売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 静岡茶園

静岡茶園「ふじのくにの深むし茶」
ふじのくに静岡の富士山の麓で生まれた豊かな味わいの緑茶です。静岡茶園直営店および静岡茶園ホームページ、県内お土産店で入手可能です。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。
株式会社 静岡茶園ホームページ

株式会社東海コクボ

「ロックアイス®1kg 富士山パッケージ」
富士山近郊で作られたロックアイス®のエリア限定パッケージ。富士山をメインとし夏のイメージであるひまわりを描いた華やかなデザインに。
限定パッケージの売上の一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。
KOKUBOグループホームページ

nanoca design(なのかデザイン)

「富士山クッション
富士 /まる / 富士[ミニ] / まる[ミニ]」
別珍の柔らかい風合いと発色を生かし、日本の象徴「富士」と「まる」をクッションにしました。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 大和工業

「富士山ナンバーボルトキャップ」
女性でも簡単に取り付け可能なナンバープレートボルトキャップ。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。愛車に取り付け、ちっちゃな富士山と一緒にお出かけしませんか? 詳しくはホームページへ
株式会社 大和工業ホームページ

株式会社マークス

「(金封)結婚祝・スタイリッシュ『フジ』」 
「(ミニ金封)スタイリッシュ・
クラシック『フジ』」
スタイリッシュでユニークなデザインのご祝儀袋&ぽち袋。縁起のよい「富士山」のモチーフを水引で表現しています。売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。

株式会社 かまわぬ

「手ぬぐい FUJIYAMA」
古くから日本人に愛されてきた手ぬぐいを、現代の暮らしにも取り入れやすいデザインや配色で提案する、手ぬぐい専門店「かまわぬ」。シンプルな直線と円で陽が昇る富士山を表現した手ぬぐいです。売上げの一部を「富士山基金」にご寄付頂いています。

株式会社テラモト

「マイクロシャインクロス F」
「玄関マット 赤富士」
プロ清掃員が使用する清掃用具メーカーのテラモトが、一般のお客様にもプロの清掃を味わってほしいという思いを込めて制作した「マイクロシャインクロス F」。拭きムラが残りにくいキレイな仕上がりを体感できます。「玄関マット赤富士」は、日本一の富士山の姿を楽しみながら玄関の美化に役立つ商品です。各商品の売り上げの一部を「富士山基金」にご寄付いただいています。
株式会社テラモトホームページ

supported by